プライスボードの読み方
プライスボードは、自動車公正取引協議会の規約に則って表示されます。
プライスボードのない販売店は避けた方がいいでしょう。
■プライスボードに書かれている項目
現金販売価格
税金など諸費用を含めない車両本体の現金価格です。
初年度登録年月
軽自動車は初めて検査された年月です。
車検有効期限
車検の有効期限です。
走行距離
走行距離計の示している数字。
前オーナーの点検整備記録簿の有無
展示から過去2年以内に定期点検整備が行なわれ、その記録があれば「有」と表記。
修復歴の有無
車体の骨格部分を修正したり交換した場合は「有」と表記。
使用歴
自家用か、それ以外かなど。
保証の有無
メーカー保証、販売店の保証の有無。
保証は「保証期間」か「保証距離」かを表記。
保証内容は工賃や部品代など、全てが保証される場合のみ「完全保証」と表記。
定期点検整備実施状況
定期点検整備を行なってから販売するときは「定期点検整備あり」、納車までに行なう場合は「定期点検納車時」と表記。
整備費用について
の場合の費用が販売価格に含まれているかの表記。
トップページ
賢い中古車選び
プライスボードの読み方
賢い中古車査定UPのコツ
〜プライスボードの読み方〜
(C)AMUZENET